ランチが待ち遠しくなる保温弁当箱
PART1:おすすめ保温弁当箱35選~丼ものからスープまで!
ごはんとおかずを手軽に持ち運べる【ランチボックス型】
持ち歩きが楽しくなる「グリーティングライフ 保温ジャー付弁当箱セット」
ユニセックスで使える「アスベル ランタスYS」
保温のできるごはんジャーのほか、おかず用の容器がふたつ。シンプルなデザインは男女問わず好まれそう。専用のバッグもセットになっています。
北欧の気配漂う「スケーター 保温弁当箱 ロッタ・ヤンスドッター」
デザインは北欧生まれのテキスタイルデザイナー、ロッタ・ヤンスドッター。560mlの容量があり、見た目以上におかずが詰められるのが魅力です。付属のケースにも柄が描かれているので、食事中の置いている姿も絵になります。
使いやすさ抜群「Tiger(タイガー) ランチジャー」
雑貨好きの心をくすぐる、TIGERのカジュアルな保温弁当箱です。保冷もできて、クリアケースはレンジ対応。巾着ケースにはあえてゆとりをもたせ、おにぎりやパンを追加することも。細やかな配慮が散りばめられていて使い勝手抜群です。
スリムに持ち運べる「象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレス フード ジャー」
言わずと知れた魔法瓶の老舗、象印のフードジャーです。女性やお子様が持ちやすいカラフルなドット柄。縦に積み重ねてケースに入れられ、スリムに携帯できますよ。
普段使いしやすい角形「パール金属 ほかほかフィット スリム ランチ」
少し丸みを帯びた角形は、おかずが詰めやすく、洗う時も汚れが落ちやすいカタチ。ポーチは縦・横どちらでも対応できるので、バッグの空きスペースに合わせて使い分けて。
おしゃれな丼ランチが楽しめる【どんぶり型】
クリーンな使い心地「和平フレイズ 弁当箱」
アイボリーで統一された清潔感のあるルックス。内蓋がシリコンになっていて、フタをカチッと閉めれば汁モレ知らず。トロトロのオムライスやパスタなども安心して持ち歩けます。
使い分けができる2容器構成「アスベル ランタスカフェ丼」
通常のお弁当メニューはもちろん、丼や汁物も対応可。スタイリッシュで使い勝手の良い2容器構成です。
真空二重構造で保温効果が大幅にUP「スケーター 保温弁当箱 」
頑丈でワイルドなデザインが目を惹くこちらのどんぶり型は、本体だけでなくフタも真空二重構造。保温・保冷効果が高く、作りたての美味しさをキープできます。
毎日カフェランチ気分♪「アスベル カフェ丼ランチ」
フタを外せば電子レンジOK&食洗機でも洗えます。使い勝手の良さやお手入れのしやすさも魅力です。ロコモコやタコライスなどのカフェメニューでお弁当のマンネリ化をストップ!
軽量&コンパクトで持ち運びしやすい「スケーター 保温弁当箱 丼型」
ご飯容器におかず容器を重ねられるコンパクトタイプ。軽量かつコンパクトなので、かさばることなく持ち運びできます。保温容器に麺を入れて食べる時におかず容器をかけて食べれば、パスタやうどんも美味しく食べられますよ。
夏場も活躍!保温も保冷もおまかせの【スープジャー】
口コミやランキングで人気「thermos(サーモス)真空断熱スープジャー」
口コミサイトやスープジャーランキングで常に上位にくるサーモス。保温力、デザイン、使いやすさ、どれをとってもハイレベル。色やサイズが豊富なので、自分に合ったものが見つかるのも高ポイントです。
コンパクトな働き者「Tiger(タイガー)真空断熱 スープジャー」
コンパクトな250mlサイズ。お味噌汁1杯などちょこっと汁物が欲しいときにちょうどよい大きさです。飲み口が薄くて口当たりが良いところや、間口が広くて洗いやすいところも好評です。
温もり感たっぷり「NO MARK(ノーマーク )ステンレスフードコンテナ」
ランチのかわいい相棒に「bottlebottle スープジャー」
優しいタッチのイラストが描かれたシンプルなスープジャー。イラストは、シカ、キツネ、クマの3種類。キャラクターものがあまり好きではない方や、他の人と被りたくないという方に好評です。
ごはんをしっかり食べたい方におすすめ【ごはんジャー】
男子弁当の決定版「Tiger(タイガー)ステンレス ランチ ジャー」
お茶碗2.3杯分のごはんが入り、さらにおかずケースも2個付属。男性のお腹もしっかり満たせるお弁当が作れます。お箸やケースもついていて、スッキリと持ち運べますよ。
清潔に使える「象印マホービン(ZOJIRUSHI) 保温弁当箱」
象印の技術を生かしたまほうびん構造で、ごはんの温かさを長時間保ちます。容器の内側にAg+抗菌加工が施してあり、清潔に使えるのが魅力。また付属のポーチも洗濯機で丸洗いが可能です。
シンプルな実力者「アスベル 保温ランチ クレズHL」
たっぷり食べられて、汁モレにも配慮。ベーシックながら使い勝手をしっかり配慮した保温ランチです。専用ランチバッグにはお箸を収納できるポケットも付いています。
異色の存在「thermos(サーモス) ごはんが炊ける弁当箱」
サーモスのごはんが炊けるお弁当箱は、保温弁当箱の中でも個性的な存在。レンジかけたお米と水を保温ケースに入れておくだけで、ランチタイムに炊き立てのご飯が食べられます。
Ag抗菌加工内容器でいつでも清潔「象印マホービン ランチジャー 」
子供たちにも人気の【北欧キャラクターデザイン】
北欧ファンにはたまらない「Irma (イヤマ) フードコンテナ」
ねこ好きさん必見「スケーター 保温ランチジャー 丼型 リサラーソン」
リサラーソンが描いたねこのスケッチが並んだ丼ランチジャー。可愛いものが苦手な方でもこれなら持ちやすく、ねこ好きさんへのプレゼントにも喜ばれそう。
ほのぼのランチタイムを「スケーター スープジャー ムーミン フォレスト 」
熱湯を注いでポット内で調理もできちゃう優れもの。暖かいスープから冷たいサラダ、デザートのフルーツまで料理に合わせた温度をキープできます。
小学生にもおすすめ「thermos(サーモス)保温弁当箱 ミッフィー」
子供から大人までみんな大好きミッフィーが、サーモスのお弁当箱に!やや小さめなのでお子様や小食の女性向け。ミッフィーと一緒なら、お弁当を食べる時だけでなく、作っている時間もワクワクさせてくれそうです。
ミイのイラストがキュート「スケーター 保温弁当箱 丼型」
男性や大人数でのランチタイムに【大容量タイプ】
おかずも保温できる「thermos(サーモス)ステンレスランチジャー」
ごはんだけでなく、おかずとスープもまとめて保温できるランチジャー。ごはんは約1.6合入れることができます。70℃以上の温かさを6時間もキープできる高い保温能力は、さすがサーモス!
気軽に持てる「スケーター 保温弁当箱 ブルックリン」
ブルックリンデザインでカジュアルに持てる保温弁当箱。保温ジャーにはお茶碗約2杯分のごはんが入れられます。おかず容器のフタに少し高さがあるので、おかずをフワッと盛り付けることができますよ。
用途に合わせて選べる2way「ユリカー 保温弁当箱」
普段のランチは1段で、みんなでシェアする時は3段にと、異なる使い方ができる2way仕様。1段あたり0.7Lと、男性でも満足できる容量です。同じシリーズで2段、4段もあるので目的に合わせて大きさを選べます。
電子レンジOK「ピーコック魔法瓶工業 保温ランチジャー」
タテ15.2×ヨコ21.8cmと大容量にしてはコンパクトで持ち運びしやすいのが魅力です。メインの容器はお茶碗約3杯分が入ります。フタを取り除けば、電子レンジの使用OK。
つゆだくでも安心「パール金属 保温 弁当箱 」
ゆだくでも安心ののっけ具材専用容器付き。さらにシリコーンが付いているので、容器とフタをがっちり固定します。持ち運びに便利なバッグも付いていますよ。
洗練されたおしゃれなデザインの保温弁当
淡いカラーリングがおしゃれ「RELIVE 保温 弁当箱」
3容器構成でおかずを分けられるから、素材の臭いが移ったりせず作りたての美味しさをキープ。大容量なのに軽量で持ち運びしやすいのもうれしいですね。ピンク・グリーン・ブルーの3色展開で発売されており、淡いカラーリングがおしゃれです。
スリムボディで場所を取らない「アスベル ランタスBE」
冷やし中華やパスタなど夏のメニューにも対応。スリムボディで場所を取らず、持ち運びしやすいのが魅力です。カラーはネイビー・ホワイトの2色展開。
カレーやシチューにも対応「ナチュラルブランチ 保温キャリーランチ 」
どんぶりや麺、スープにぴったりなボウル型。本体は保温・保冷効果のある真空二重構造です。おかず容器のみレンジOK。
抹茶をイメージした和モダンなデザイン「スケーター 保温弁当箱」
汁物から麺類まで対応可能です。パッキン付きなので、汁気の多いカレーやシチューが漏れてしまう心配はありません。抹茶をイメージした和モダンなデザインがおしゃれ♪
遊び心あるナチュラルなデザイン「サーモス スープジャー 」
パーツが分かれているので洗いやすく、食洗機にも対応。キャニスターのような見た目とライトなカラーリングがおしゃれで、毎日のランチタイムが待ち遠しくなります♪カラーはライトブルー・ライトピンク・ホワイトの3色。
イラストレーターであり絵本作家でもある米津祐介さんデザインの保温弁当箱セットです。素朴なタッチが温かみたっぷり。いつもよりちょっと特別なランチの時間を演出します。