落ち着いたらどこに行こう?今の自分にしっくりくる、旅先探し
自由に旅行がしづらくなって久しいですが、落ち着いた暁にはぜひ旅行に…と考えている人は多いのではないでしょうか。とはいえ、大勢の人が集まる王道の観光地に足を運ぶのは、少し抵抗があるかもしれません。そこで今回は喧騒から離れ、ひとりでのんびりとした時間を満喫することを目的とした場合の、ぴったりな旅行先をご紹介します。
【モール通信 3/13号】私の好きなお弁当箱「おすすめ6選」
毎日のランチタイムに活躍してくれる“お弁当箱”。たくさん種類があるので、どれを選べばよいのか迷ってしまいますよね。そんな時は、見た目だけでなく素材や機能面にも着目するとぐっと選びやすくなります!今回は、キナリノ女子に特に人気の「曲げわっぱ」と保冷・保温できる「ジャー」を中心に6つご紹介します。ぜひご自身のライフスタイルにぴったりのア...
お部屋の雰囲気を変えたいなら。すぐできる、模様替えのヒント
気分転換や空間を演出したいときなど、何かと使い勝手の良いリードディフューザー。季節の変わり目に模様替えの一部として、新調を考えている人も多いのではないでしょうか。今回は天然精油100%の香りで癒しの空間を作り出すだけでなく、消臭効果も期待できるリードディフューザーをご紹介します。
おしゃれスタッフのワードローブ no.10 kaze no sumika 田代朋子さん
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。「kaze no sumika」田代さんが着こなすのは発売したばかりのオーバーシャツ...
名物店主のお買い物日記 no.12 park 町田紀美子さん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、さまざまなアイテムを試してきたparkの町田さんがやっと出合えた、ルームシューズのお話です。
【モール通信 3/12号】うっかり日焼けを防ぐ!UV対策グッズ5選
年齢を重ねるにつれ、実感する紫外線の怖さ。20代の頃はシミなんて1つもなかったのに…と思うことが増えました。将来のお肌や髪のためにも日焼け止めだけでなく、日々の対策も徹底していきたいですね。今回のモール通信では、通勤やお買い物、毎日のちょっとした移動時にさっと使え、ふだんの着こなしともコーディネートしやすい「UV対策グッズ」を5選ご...
キナリノモール名品探訪記 File1 土屋鞄製造所-日々を重ねる革財布 [後編]
作り手のこだわりが詰まった美しい「名品」のストーリーをひもとく連載。土屋鞄のものづくりは、モノが完成することが終わりではありません。インタビュー後編では、長く愛される製品の理由を探ります。
おしゃれスタッフのワードローブ no.9 STORATO Bee 落合扶美子さん
セレクトショップやアパレルブランドのプレスやスタッフ……おしゃれの名人たちは、ふだんどんな服を着て過ごしているのでしょう?この連載では、センスが光る彼女たちのワードローブから、とっておきのアイテムをチョイス。“今”しっくりくる着こなしをお届けします。今回は、大阪の人気セレクトショップ「SRTATO Bee」から、バイヤーの落合扶美子...
写真家・石田真澄の『花屋図鑑』 vol.2-花が際立つ秘密のベッドルーム
花屋は店主のセンスが詰まった、季節の移り変わりを感じられる場所──人気写真家・石田真澄さんと巡る連載『花屋図鑑』。第2回目は東京・代々木上原にある週末限定花屋<edenworks bedroom(エデンワークス ベッドルーム)>へ。かすかな春の匂いを感じながら、色とりどりの花々を石田さんがフィルムに焼き付けます。
着回しカタログ|No.7「フリルブラウス」コーデ
あれこれ着回すのがおしゃれの楽しみ。キナリノお馴染みのスタイリストが、人気アイテムを使った着回しをご提案します。何を着よう?何を合わせよう?とお悩みの方、ぜひコーデの参考にしてみてください。
着回しカタログ|No.6「ティアードスカート」コーデ
あれこれ着回すのがおしゃれの楽しみ。キナリノお馴染みのスタイリストが、人気アイテムを使った着回しをご提案します。何を着よう?何を合わせよう?とお悩みの方、ぜひコーデの参考にしてみてください。
“なんとなく不調”を感じたら。おうちで試せる、シンプル新習慣
“昔に比べて元気が出ない”“最近イライラしやすい”などの不調を感じることが増えた人は、自律神経が乱れていないか気にしてみてはいかがでしょう。規則正しい生活やバランスのとれた食事を継続する以外にも、自分でできることはあるはず。今回は身体のバランス調整をサポートしてくれる、女性のためのサプリをご紹介します。
キナリノ駆け込み寺|お悩みNO.2:「お部屋の片付けが面倒くさい!でも片付け・収納上手になりたい」【後編】
皆さんの日頃抱えているお悩みをキナリノ的に解決する「キナリノ駆け込み寺」。毎回その道に詳しい方に解決法を伺います。日々の暮らしのヒントにしてください。
安心、おいしい、時短。うれしい三拍子の『生活クラブ』
丁寧にきちんと暮らしたいと思うけれど、仕事や家事、育児で慌ただしい毎日。ものや時間に振り回されない、シンプルで豊かな生活を追求している、シンプルライフ研究家マキさんに、心地よい暮らしの秘訣を伺いました。「買い物の手間が省けるだけでなく、おいしい食材が届くワクワク感とおうちの食事を楽しむ時間が増えました」とマキさんが愛用する宅配サービ...
ポイントは小さな工夫。自分をごきげんに保つ、ちょっとしたコツ
気持ちの浮き沈みに振り回されないために必要なことは“切り替え”。忙しくても自分らしさを忘れたくないときや、気持ちをフレッシュにしたり元気づけたりしたいときに使ってほしい、オーガニックスキンケアブランドの『Jurlique(ジュリーク)』から発売された数量限定の新商品を紹介します。2022年限定「5種のローズの花束の香り」の華やかなケ...
名物店主のお買い物日記 no.11 くらすこと 藤田ゆみさん
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。引っ越しを機に、持ち物を整理したという藤田さん。なるべくものを増やさない生活を目指す中、「ひとつだけ例外」だというアイテムは……?
キナリノモール名品探訪記 File1 土屋鞄製造所-日々を重ねる革財布 [前編]
この連載では、作り手のこだわりが詰まった美しい「名品」のストーリーに迫ります。第一回目は、長い月日を共にするランドセルを半世紀以上にわたり作り続けてきた「土屋鞄製造所」。毎年この季節になると、多くの親子が今か今かと真新しい“相棒”の到着を心待ちにしています。子供だけでなく、大人になった私たちの日常にも寄り添ってくれる彼らの製品。今回...